
電車をご利用の場合
東京方面から

名古屋方面から

当館は、浅間線・新浅間線の「下浅間」バス停から徒歩1分、信大横田循環線の「浅間温泉入口」バス停からは徒歩4分のとても便利な場所にあります。
さらに詳細なアクセス方法は『浅間温泉観光協会』のページでご確認ください。
浅間温泉の周辺には魅力的なスポットがたくさんあります。旅行のご計画等の参考にしてください。
当館では、観光計画のご相談も請け賜ります。
築城約400年、現存する五層天守閣では日本最古。北アルプスの白に映える黒漆の外観は、松本のシンボルといえる。
明治9年に建築された我が国最古の洋風学校建築の一つ。望楼風の八角塔や異国情緒豊かなステンドグラス、柱などが見学できる。明治から昭和の教材なども展示され、文明開化のロマンが堪能できる。
あがたの森公園のシンボルでもあり、北杜夫の「どくとるマンボウ青春紀」の舞台としても知られている木造校舎。隣接する旧制高等学校記念館には北杜夫の落書きや川端康成の作品などが展示されている。
松本出身の酒井家が五代、200年に渡って収集した世界的に評価の高い「酒井コレクション」。常時150から200点の浮世絵の名品が展示されている。
河童橋、眼前に迫る穂高連峰、焼岳などアルピニストの憧れの山々が美しく連なる眺望と、梓川のコントラストは素晴らしく、毎年多くの観光客で賑わう。
標高2000mの熔岩台地で、約千ヘクタールの大草原に200種類を超える高山植物が咲き競い、遠く 富士山をはじめ、北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳の雄大な360度のパノラマが壮麗な景観を展開する、その名にふさわしい高原。
美しい高原や湖を結び、日本屈指の眺望を誇るドライブコース「ビーナスライン」。夏は 絶好のドライブシーズン、涼やかな避暑地へ出かけよう。全長75km。信州を代表する観光道路です。
安曇野にあり、黒沢明監督の「夢」のロケ地で有名。皆様もぜひ大王わさび農場で安曇野の自然に触れてください。
当館では、通常のネット予約以外にも、お客様のご要望にあわせてご宴会/研修会/ご法要/お祝い (慶事)
その他様々な用途でのお集まりを一緒にプランニングさせていただきます。
ご希望のお客様はお電話にてお問い合わせください。